滋賀の田舎から一転して都会生活

滋賀県出身同級生の2人が大阪、東京よりブログを更新中

ドラマ 仁〜JIN〜を観て受けた影響、考えたこと。

f:id:shigakaratokaihe:20200523143135p:plain

こんにちは、おみやです。

 

突然ですが、みなさんは自分にとって影響力の大きかったなぁと思うドラマや、映画、アニメや漫画はありますか?

こういったジャンルのものは、ただ観て面白いだけではなく、時には誰かの励みになったり、頑張ろうという気を起こしたりします。

 

それが私にとっては、この春休み中に観た

ドラマ 仁〜JIN〜だったのです。

今回は、私が仁を観たことでどういう影響を受け、考え方が変わったのかをお教えします。

仁〜JIN〜を観ることになった経緯

 

私が仁を観ることになったのは、、この外出自粛をしている春休み中で、普段より時間がたくさん出来たからです。

仁は地上波で再放送もしていましたが、私はその前にAmazonプライム・ビデオで2シーズンを一気に観ました。

 

仁〜JIN〜から受けた影響

 

このドラマ、この春休み中に観たのが初めてだったんですが、あまりの面白さにテレビの前に貼り付けにされていました。

特に印象に残ったシーンは二つあって、一つはこのドラマのヒロインである咲さんたちが、江戸時代でノートやペンがない時代、すなわち、現代に比べて勉強する環境が十分でない時に、紙と筆を使って勉強していたシーン。

そしてもう一つは佐分利先生が、私は医の道を極める者です!というセリフを言ったシーン。

 

この二つのシーンに私は心を動かされました。

どう動かされたかというと、、

現代においては、江戸時代に比べてスマホも図書館もあり、便利なノートやペンもあります。

こんな時代に生きておいて、勉強をやらない、昔の時代の人たちが必死に積んできた知を学ばないのは何かもったいないというか悲しいことじゃないか、、と思ったんです。

また、医の道を極める者というセリフ、実にカッコいいセリフですよね。人の世に生を受けたなら、何かを極めたいと思うのは私だけでしょうか?忘れかけていた、そういう心を思い出させてくれました。もちろん、一番になるのは難しいこと、でも何かに詳しく、または極めようと頑張る姿に感銘を受けました。

そのようなことを考えた結果、私は分析化学という分野を勉強し始めることに決めました。なぜ分析化学?、、、というのはまたいつかお話しします。

こちらが分析化学の勉強記録です。

www.shigatokai.com

 

 

これが、私が仁〜JIN〜を観て受けた影響です。

 

おわりに

 

本当に仁〜JIN〜を観て良かったと思います。

もちろんすべての人が仁〜JIN〜を観て影響を受けるかというとそうではないと思います。

ドラマを観るときの観点は人それぞれで、影響を受けるかどうかもそれによると思います。

 

しかし、ドラマやアニメや映画やマンガには人を動かす、勇気を与える力があるんだなと実感することができました。

 

それではおみやでした。

今回も読んで頂きありがとうございました!

 

\この記事がいいなと思った方はこちらも/

www.shigatokai.com

www.shigatokai.com