滋賀の田舎から一転して都会生活

滋賀県出身同級生の2人が大阪、東京よりブログを更新中

Amazonで買える夏マスク4選

f:id:shigakaratokaihe:20200528174237j:plain

夏に付けるマスクは地獄ですよね。

どうもTKです。

暑い夏にマスクは過酷すぎませんか?

普通の紙マスクでは通気性も良くないですし冷たくもないですからね。

しかし新型コロナウイルス感染対策でマスクは付けないわけにもいきません。

そういうことから今回は、そんな悩みを解決すべくAmazonで買える夏マスク4選を紹介していこうと思います。

そして夏でも快適に外で過ごせるようにしましょう。

夏マスク4選

エフマスク

こちらの商品、水着メーカーが製造しているマスクなのです。

そして水着メーカーと言うことでマスクの素材は水着素材

かなり話題となったミズノのマスクも水着素材でしたね。

あちらは2万枚が即日完売、さらに予約注文もアクセス殺到で接続不安定ということでした。

同じ素材形ではないですがこちらの方がAmazonから簡単に購入でき良いかも知れませんね。

さらに最近一番気になっている方が多いであろうどこ製か。

こちらのマスクは素材・加工が日本の純日本製となっています。

 

レワードの布マスク

こちらの商品、リンクから見て貰えば分かるのですが野球ユニフォームメーカーが作ったマスクなのです。

 

野球のユニフォームメーカーが作るマスクとは全く想像ができませんよね。

そこはユニフォームメーカー、ユニフォーム素材の特長を生かした通気性に気を配りスポーツ・ランニングの使用にも気を配っているそうです。

裏がメッシュ素材になっているというのがいいですよね。

 

フェイスマスク 

こちらのマスクは男性の方におすすめですね。

これは僕の弟が遊びに行くときや運動をするときに使っています。

しっかり口・耳の部分はメッシュ素材になっていて通気性が優れているので呼吸がしにくいというのはないそうです。

見た感じ普段の買い物などには付けにくそうですが自転車を乗るときに着けるにはかなり良さそうですね。

自転車に乗っているときのマスクは風でひっついてきたりでマスク外したくなりがちですけどこれなら気にしなくてもよさそうですよね。

 

 

MOERのフェイスカバー

先ほどのマスクが気になった女性にはこちらはかなりおすすめかも知れませんね。

見た目はスカーフのような感じですがしっかり耳にゴムを掛けることができマスクの形になっています。

UVカット率が98%ということで顔や首をカバーできているので日焼け防止としても活躍できますね。

 

  

さいごに

今回はAmazonで買える夏マスクについて紹介していきました。

気になる商品や紹介したマスクに似た他の商品がみたい場合はリンクから飛ぶことで関連商品も見ることができるので是非検索してみてください。

 

<グリコのマイルドカフェオーレの値段の謎>大阪の理系大学生ひとり暮らし日記19

f:id:shigakaratokaihe:20200528132203p:plain

こんにちは、おみやです。

みなさん、グリコのマイルドカフェオーレはお好きでしょうか。

 

私は中学生の時からずっと愛飲してるのですが、

昔からずっと不思議に思っていることがあるんです、。

 

それは、、、、マイルドカフェオーレの値段設定です。

 

ちなみにマイルドカフェオーレでは180ml,300ml,500ml,1000mlの紙パックがあります。

一般的な値段はというと、

 

  180ml   79円   1mlあたり     0.43円  <スーパーでの価格>

  300ml   84円   1mlあたり     0.28円  <コンビニでの価格>

  500ml   96円   1mlあたり   0.192円 <スーパーでの価格>

1000ml 139円   1mlあたり   0.139円 <スーパーでの価格>     

<すべて税抜き価格>

 近くの スーパーで300mlだけ売ってなかったのでコンビニ価格ですが、、

 

むむっとなりますよね、、なんでこんなに差があるのか不思議です。

一番お得なのは1000mlですね、1ml当たりの値段を見ると180mlの紙パックは1000mlのものと比べると3倍ほどの差が!!ここまで差があるのは珍しくないですか、?

紙パックの製造費の違いなんですかね?なんにしてもお得なのは1000mlです。

 

ちなみに私は500ml派です。

 

それでは、おみやでした。

今回も読んで頂きありがとうございました!

 

\前回の日記はこちら/

www.shigatokai.com

www.shigatokai.com

 

<重さを量って濃度を求める・重量分析> 分析化学の勉強記録その5

こんにちは、おみやです。

f:id:shigakaratokaihe:20200509234325p:plain

久々に分析化学の勉強記録を更新します。

更新は久々ですが、勉強はもちろん毎日やってます、。ノート一冊分終わりました。

 

今回は、重量分析について説明していこうと思います。

重量分析とは

化学反応の前後で反応物(既知)と生成物(沈殿)の重量を量ることで、

目的物質の濃度を求める方法です。 

 

簡単にいうと、化学反応式の生成物が沈殿だった場合にその重量から化学量論的に

溶液中の目的物質の含有量を求め、そこから濃度を求めるという方法です。

 

 ん?と思われる方も下に簡単な例を示すのでどうぞ。

溶液中の塩化物イオン濃度の測定

ある水溶液中の塩化物イオン濃度を求めたいとします。

 

塩化物イオンは銀イオンと塩化銀AgClという沈殿を作ります。

 

なので、水溶液中に電解質である硝酸銀AgNO3を加えます。

 

Ag⁺+Cl⁻=AgCl という反応が起こり、塩化銀の沈殿ができます。

 

この塩化銀の沈殿をろ過、乾燥させ重量を量ります。

 

得られた重量から塩化銀が何mol生成されたかを知ることができます。

 

塩化銀と塩化物イオンは化学量論で1:1なので、溶液中の塩化物イオンが何mol含まれていたかを計算することができます。

 

これによって塩化物イオンの濃度もモル濃度も導きだすことができます。

 

<参考> 分析化学 東京化学同人

おわりに

重量分析、おわかりいただけたでしょうか。

けっこうわかりやすく書いてみました、、。

 

それでは、おみやでした。

今回も読んで頂きありがとうございました!

 

\分析化学の勉強記録にはこんな記事も/

www.shigatokai.com

 

《プロ野球2020開幕日決定》プロ野球開幕の情報(開幕日、観戦方法、CSなど)まとめを紹介

f:id:shigakaratokaihe:20200526152138j:plain

プロ野球の開幕がついに決定しましたね。

どうも TK です。

甲子園や大学野球選手権などが中止となりプロ野球の方はどうなるんだと気になる日々を過ごしていたと思います。

しかし、ついに5/25オンラインでの12球団代表者会議でセ・パ両リーグの公式戦の開幕日が決定されました。

 

今回はプロ野球の開幕日やどのように開幕するのかについて解説していきます。

そしてこれを見ればプロ野球開幕のすべてが分かるようにまとめました。

新しい情報に関しては発表され次第追記していく予定です。

*ブックマークやTwitterのいいねでいつでも確認できようにすることをおすすめします。そして最新情報が出たらTwitterやコメント欄で教えていただけるとすぐに情報を更新でき助かります。*

プロ野球開幕日やシーズンに関する情報

f:id:shigakaratokaihe:20200526185041p:plain

開幕戦は

6月19日

に決定しました。

 

3月20日開幕予定だったので約3ヶ月の延期となりました。

 

そしてこの6月19日は歴史的な日である『ベースボールの日』と言われており2つの歴史的な日になりそうですね。

 

✔試合スケジュールはどんな感じ?

ついに発表されました!!!

以下のリンクから確認可能です。

npb.jp

 

✔開幕前の準備期間はあるの?

あります。

6月2日(火)~14日(日)の期間を開幕前の準備期間とする。

この期間で練習試合を4カード行う。

\ 練習試合全71試合のスケジュールが出ました /

下のリンクから確認できます。

プロ野球が開幕前の練習試合発表 6/2~14まで - プロ野球 : 日刊スポーツ

 

✔イースタンリーグ・ウエスタンリーグの開幕は?

1軍の試合同様の6月19日開幕と明言されています。

 

✔CS(クライマックスシリーズ)はどうなるの?

セ・パ両リーグでまだ確定していません。

セリーグ・パリーグで取り扱いが異なる可能性があるそうです。

今言われているのは

セ・リーグは中止

パ・リーグは第1ステージ中止、最終ステージ4試合制

という案が浮上してるそうです。

 

✔日本シリーズはどうなる?

日本シリーズは11月21日に開幕し、11月中にシーズンを終える。

観戦方法ってどうなるの?

当面は無観客試合で行うことが決定しています。

そのため、観戦はテレビかDAZNなどの配信からの観戦になります。

 

✔いつから観客入場の観戦再開になるのか?

5月22日に出されたNPB・Jリーグにおける新型コロナウイルス感染症対策 ver.2に『Ⅶ.観客入場を前提とした試合開催について』で少し書かれていたものを紹介します。

 

 観客を入場を前提としたプロ野球の公式戦を開催するには、1日あたりの感染者数の増加数や、感染経路が特定できない感染者数の実数、そして感染者1人が何人に感染させたかを測る指標などのデータが安定し、地域の医療事情の改善が認められること、何より観客の皆さまが安心して来場でき、純粋に試合を楽しめる状況であることが大変重要であると考えています。

 

ここから言えるのは、感染者数が急に増加などせずデータが安定し現在の医療事情の改善が確認できたらと言うことですかね。

 

*追記

政府の指針に従えば7月10日から5000人を上限に有観客試合が可能となり8月1日以降はさらに緩和される。

無観客解除のタイミングは地域、球団によっても異なる可能性もある。

 

その他、コロナによる変更点や第2波について

✔試合数は減る?

減ります。

レギュラーシーズンは143試合から120試合削減される。

 

✔オールスターはある?

中止です。

7月19日・20日に予定されていましたが中止が5月11日に決定しています。

 

✔セ・パ交流戦はある?

中止です。

5月26日から開催が予定されていましたが4月17日に中止が決定しています。

 

✔第2波が来たらどうなる?

具体的な対策はその都度決めるそうです。

再び感染が拡大した場合、すぐさま理事会や実行委員会を開いて協議することになっているとしています。

有事の際は公式戦中断も視野に入れている。とのこと

さいごに

今回はプロ野球の開幕が決定したと言うことでそのことに関する様々な情報をまとめ解説していきました。

 

3ヶ月の延期の末の開幕なのでやっとという感じですね。

やっと野球が見れる日々に戻るのかと考えると感動します。

 

しかしまだ無観客での試合開催で現地での観戦はできません。

1日でも早く現地での観戦ができるよう新型コロナウイルス感染対策はしっかりしましょう。

そして、現地でタオルを回したり声を出して試合を観戦できるようにしましょう。

広告

楽しく勉強できる!オンライン家庭教師【e-Live】

<びわ湖花火は今年も開催予定!>大阪・滋賀のおすすめ花火大会も紹介します!

f:id:shigakaratokaihe:20200526141532j:image

こんにちは、おみやです。

もうすぐ夏ですね、ってくらい最近は暑い日が多いですね。

 

夏、、、、夏といえば、、そう花火ですよね!

でも今年の花火大会はどうなるのやら、、。バーチャルになるのかな。

私は生粋の関西生まれ関西育ちなので、

関西以外での花火大会についてはほとんど知りません。

でも逆に関西以外にお住いの方は、関西の花火大会について知らない!

という方もいるのでは?、、、なので今回はそんな方たち向けに

大阪・滋賀県に絞り、おすすめ花火大会についていくつか紹介します

なにわ淀川花火大会

www.yodohanabi.com

大阪を代表する花火大会です。その魅力は圧倒的な大迫力の花火です。

初めて私がこの花火大会行った時は心臓に直接花火が届くようで、衝撃を受けました。

場所はJR大阪駅からすこし北に行ったところの淀川の上で、県内、県外から大勢の見物客が押し寄せます。

ド迫力のフィナーレには感動まちがいなし!

 

今年は残念ながら開催されないようです。

 

天神祭

osakatemmangu.or.jp

 

この花火もまた、大阪を代表する花火大会のひとつです。私はまだ行ったことがないので詳しくは説明できませんが、この花火大会も非常に素晴らしいとのこと。

 

びわ湖大花火大会

www.biwako-visitors.jp

びわ湖大花火大会は滋賀県で一番大きな花火大会です。県外からも多くの方々が来られます。

この花火大会の魅力は、びわ湖の上での花火!

湖上に花火が映り、幻想的な花火です。

カップルで来られる方も多く、良いムードになるに間違いなし!ぜひ見に行ってもらいたい!

 

と、ここで一つ朗報が、、実は、、、

今年のびわ湖大花火大会は日程を11月6日に変更して開催されるそうです!

良かった!!

みんな11月なので浴衣は寒いかもしれません。

 

船幸祭

takebetaisha.jp

船幸祭は、大津市の瀬田川という場所で行われる花火大会です。この花火大会の魅力は、花火の近さ!

なんと、あまりの近さに花火を寝転びながら見ることもできます。(付近の人には注意を)

あまり県外では有名ではないですが、滋賀県の中ではトップクラスに良い花火大会です。

 

おわりに

どうでしたでしょうか、

私は逆に関東の花火大会はどんなのがあるのか知りたくなっちゃいました、、。

 

来年にでもぜひ、見に来てください!

 

それでは、おみやでした。

今回も読んで頂きありがとうございました!

 

\この記事がいいなと思った方はこんな記事も/

www.shigatokai.com

www.shigatokai.com

 

<滋賀県の赤こんにゃくって知ってる?>大阪の理系大学生ひとり暮らし日記18

f:id:shigakaratokaihe:20200524151403p:plain


こんにちは、おみやです。

大学に入って2年がたち、

いろんな地方出身の人たちと出会い、友達になってきました。

宮崎には冷や汁やレタス巻きという郷土料理がある、というのも知ったり、、

今まで遠いところで育ってきた人たちの話を聞くのはおもしろいですね。

今日は、私の出身地、、

滋賀県の郷土料理?特産品?である赤こんにゃくについて紹介していきます。

赤こんにゃくとは

赤こんにゃくとは、その名の通り赤いこんにゃくです。

滋賀県の近江八幡市でよく食べられていて、織田信長にもゆかりがあるそう。

しっかりとAmazonでも売ってました。

 

給食にも出てくる?

滋賀県の給食にもこの赤こんにゃくは出てきます。人気の給食かといわれると、そこまで気にして食べてはいないのが子供たちなんですが、いま考えると赤こんにゃくって珍しかったんだなと思います。

 

そのほかの滋賀県の特産品は?

滋賀県の名物という名物を教えて、とよく言われることが多々あるんですが、滋賀県には大阪のたこ焼きや、名古屋の味噌カツのような名物はない気がします。強いて言うなら近江ちゃんぽんぐらい?鮒ずしは名物とはいえるのかな、、。

でも滋賀県には近江牛や、クラブハリエのバームクーヘンなどおいしい食材はたくさんあります!野菜もおいしいです。ぜひ食べに来てください。

 

おわりに

 みなさんの出身地にも名物や変わった食材なんかはありますか?

さまざまな地域で生み出されてきた伝統の食は今後も継がれていってほしいですね、、

 

それでは、おみやでした。

今回も読んで頂きありがとうございました!

 

\この記事がいいなと思った方はこんな記事も/

www.shigatokai.com

www.shigatokai.com

 

《効率化のコツ》漫画ベイビーステップから学ぶ効率化の方法・コツ

f:id:shigakaratokaihe:20200524143551j:plain

この記事は前回ブロガーさん向けに書いたものを一般向けに書いたものです。

物事は効率的に進めたいと思いますよね。

どうも TK です。

 

『物事は効率的に進めたい❗️』と思いますよね。

しかし、効率的にと言っても具体的にどうすればいいのか、、、分かりませんし難しいですよね。

 

自分もそうでした。

 

しかしベイビーステップというテニス漫画で登場した『理性と本能の方向を同じ方に向ける』という考え方を知り僕のそんな気持ちは一気に変わりました。

 

 

そこで今回は、この『理性と本能を同じ方向に向ける』ということに関して前半は、作中の内容も交え紹介、後半は具体的な例に当てはめたものや自分の経験について紹介していこうと思います。

これを読めば効率化のコツを習得できそして悩みまでも解決できますよ。

 

作中の内容を交え考え方のポイントを

主人公 エーちゃんはテニスの大会で結果を出さなければいけないという状況に追い込まれていました。

 

そしてオーバワーク気味に練習をしていたえーちゃんに対してコーチである青井コーチが2日間一切テニスのことは考えずに『やりたいことをやれ』と言いました。

 

何故なのか❓

そしてこれが今回の記事の内容にどう結びついてくるのか。

 

ここからが需要なポイントとなってきます。

 

2日後練習に戻ったときにこのことについて青井コーチが説明していました。

 

人間の行動には『意識』と『無意識』がある。

言い換えると『理性』と『本能』さらに分かりやすく言い換えると『頭』と『体』という関係性があると。

 

そしてその『理性』と『本能』2つを合わせて人間なんだ。と

 

『やらなきゃ』という理性が強すぎたエーちゃんは練習をし過ぎ、本能の『疲れた・お腹空いた』などの声が聞こえなくなっていたのです。

 

そして無意識に本能が自分にストップをかけていたと言うことです。

その結果、練習の効率が悪くなっていたんですね。

 

理性とは『~しなきゃ・やらなきゃ』という考えや判断

本能とは『~したい』という欲求や直感、感覚、感情

ですね。

 

2日間本能の赴くままに遊びやりたいことをやり尽くした事で本能が優勢になったエーちゃんにコーチは『やりたい練習をやろう』というのです。

 

『好きこそものの上手なれ』と言いますよね。

本能が好きな練習は楽しいので集中できますし疲れにくいのです。

相乗的にやりたいことをやっていると他のこともやりたくなってくると言うことです❗

本能が『やりたい』と思うことと理性が『やらなきゃ』と思うことが同じであれば一番いい状態と言うことです。❗

本能の『やりたい!』と思うことからやるというのはこの状況に近づけるためなのです。

 

そうして『理性』と『本能』を同じ方向・同じバランスに持って行くことが効率化において大切であり重要だと言うことです

これを他のことで当てはめてみると

 

勉強について書くとこのような感じでしょうか?

 

理性:『勉強をしなければいけない』

本能:『漫画読みたい・YouTubeみたい』

 

これでは、勉強に集中できませんしやる気も出ないですよね。

勉強において一番いい状態は以下の関係性ですね

 

理性:『勉強をしなければいけない』

本能:『今日はこの勉強がしたい』

 

この状態だと勉強もできそうですよね。

 

ここから分かるのは、勉強に突き詰めすぎても良くない

ほどよい休憩が必要と言うことですね。

 

僕の経験

ここからは僕の経験を書いていこうと思います。 

この考え方を漫画で読んで自分の高校受験の時を思い出しました。

その時の経験談です。

 

僕は高校受験の際毎日塾に朝から夜の18時くらいまで勉強をしていました。

その代わり家では一切勉強はしませんでした。

正直、周りの勉強への意識などを見ていたら家でも勉強はしてもや勝ったかも知れませんでした。

 

僕の親も多少は心配をしていたと思います。家では全く勉強をしていなかったので。

 

しかし、実際この勉強法で成績はかなり上がっていたんです。

具体的な数字を上げると僕の中学3年生の一番初めの成績は偏差値40代でした。

 

しかし夏休み終わりの成績を見ると偏差値は10以上上がっていて60を超えていました。

当時は塾で勉強するから家ではやりたくないという考えでやっていましたが無意識のうちに『理性』と『本能』が同じ方向を向いていたと言うことなんですね。

 

家では本能のやりたいことをやる、塾では理性の勉強をしなくてはと言う思い

この『本能』と『理性』がうまくバランスを取れていて同じ方向を向いていたんですね。

僕の経験から分かるようにこの考え方は非常に物事の効率化において良いと言うことが分かりますね。

 

ブロガー向けの記事にはここで紹介した経験以外のことで書いていますので是非こちらも参考にしてください。

www.shigatokai.com

 

まとめ

今回は、『本能と理性を同じ方向に向けることで物事を効率化そして気持ちも上向きに』と言うことについて書いていきました。

\ 今回のポイント/

✔︎物事を効率的に進めるにはついて

✔︎『理性』と『本能』を同じ方向に向ける

✔︎理性とは『やらなきゃ』

✔︎本能とは『やりたい』

 

これらのことを考え行動することで効率化された行動をすることができでしょう。

 

是非、悩んでいる方であったりもっと効率的にしたいななど思っているのでしたら是非実践してみてはどうでしょうか❗️

 

\ 併せて読みたいオススメ記事 /

 

www.shigatokai.com

www.shigatokai.com

 

大阪で大学生から評判の高い人気料理店を紹介します。

f:id:shigakaratokaihe:20200524100759p:plain

こんにちは、おみやです。

 

そろそろ、おうちでご飯を作り続けるのもしんどくなってきて、

外食できるまであと少しの辛抱ってところまで来てますね。

今回は、大阪歴2年のおみやが大学の友達からの定評があるお店を紹介しちゃいます。

 

 

焼肉ニング

tabelog.com

焼肉ニングは私の周りの大学生からは超評判です。みんな行ってる、、。

なんといっても、名物のタンにネギ塩が包まれた料理が美しい、そして美味しい。

私に美的センスはないのですが、この料理はいわゆる映え、なのかな?

大学生にしては少しお値段が高く感じますが、たまには贅沢をしていいよね、、。

このお店は1年前くらいに訪れましたが、

友達によると予約をずいぶん前からしないとダメみたいで、、友達に感謝ですね。

 

まだん

tabelog.com

流行りの(いまは知らないですが)チョアチキンを食べることができるお店

店も韓国に染まっていて、韓国を存分に味わうことができます。韓国アイドル人気もすごいですもんね、、。

さあ、名物のチョアチキンはというと、めちゃくちゃ美味しい、なんだろ、お米とは合わなさそうだけど、チキンとして最高に美味しい。

ちなみに、チョアチキンとは、チーズの中にいろんな種類の味のチキンを付けて食べるという料理です。前回、家で作れるかチャレンジしてみました。

www.shigatokai.com

 

サーモンバル パーシャ

tabelog.com

このお店はアルバイト先の先輩から教えて頂いたお店!私自身は伺っていないのですが、聞いてみると周りの友達は結構行ってるよう、、。

サーモンバルということもあり、サーモンをメインにした料理が味わえるみたいです。

いつか行ってみたい、、サーモンバルって名前からしてめっちゃおしゃれやなぁ、、。

 

人類みな麺類

tabelog.com

もちろん、大学生から人気といえばラーメン!ですよね。その中でも大阪トップレベルの人気を誇るのがこの人類みな麺類です、いっつも行列ができています。

ラーメンの名前も原点、マクロ、ミクロと独特。なんといってもスープが神的に美味しいんです。麺も具材も全部美味しいですが、、。

チャーシューも超ドデカでボリューム満点!

大阪のラーメンを代表していますね!

 

おわりに

二年前、滋賀から大阪に来て、大阪は美食の街といわれる理由が分かりました、。

大阪はうまいもんがいっぱいある!、

いま思い返してみると、大学生になってから一番お金を使っていたのは食だったかも、

というぐらい大阪にはたっくさんの美味しいお店がいっぱいあります。

いつものように普通に外食ができる世に戻ってほしいものですね!

 

みなさんもぜひぜひいつか行ってみてください!

 

それでは、おみやでした。

今回も読んで頂きありがとうございました!

 

\この記事がいいなと思った方はこんな記事も/

www.shigatokai.com

www.shigatokai.com