滋賀の田舎から一転して都会生活

滋賀県出身同級生の2人が大阪、東京よりブログを更新中

2020年度の大学受験は学生によって不公平なのか?

どうもTKです。

 

2020年度の大学受験において受験生やその保護者から「平等な条件で大学受験に望めないのではないか」という懸念の声が出ているのです。

f:id:shigakaratokaihe:20200416112248j:plain


なぜ不公平なのか

それは「教育環境に格差が出ている」ということです。

現在新型コロナウイルスの影響で全国7都道府県で緊急事態宣言が発令されています。そして文部科学省が13日に発表した調査結果によると高校の再開状況は以下の通りです。

緊急事態宣言対象の7都道府県

公立高校 0%

私立高校 4%

平均 2%

 

その他の県

公立高校 55%

私立高校 46%

平均 53%

 

文科省が発表した新学期再開状況の詳しい調査結果はこちらから

https://www.mext.go.jp/content/20200413-mxt_kouhou01-000006421_1.pdf

 

緊急事態宣言対象外の県では約半分以上の学校が再開しており緊急事態宣言対象県では2%と教育環境に大きな格差が生じているのは明らかであるのは分かりますよね。

 

さらに学習塾などでも教育環境に格差が出始めています。

緊急事態宣言対象県の学習塾に通っている生徒も多くの学習塾で休校などの対応を行っている塾が多いです。対面の授業を中止し映像授業に移行したりオンライン授業を行ってる学習塾が多いそうです。反対に緊急事態宣言対象外の県では通常に対面の授業を行っている学習塾が多いようです。

 

 

自宅学習では学習塾で集中して学習している生徒に比べたら集中度合いは落ちてしましますしね。自宅では学習しにくい環境の生徒が塾に入るなどのこともありますから。

 

日本私立中学高等学校連合会会長は「先のことを考える前に、今の高校3年生をどう救済すべきか、文科省には考えてもらいたい。」と強調していたそうです。

 

学生のために企業が行っている対応

オンライン自習室を無償提供

これはHUSTAR株式会社が運営するオンライン学習コーチングサービス「スタディーチェーン」が行っているサービスです。受験生が急行中の自宅でなかなか集中して学習が行えないなどのために無料解放しています。

興味がある方はこちらに詳しい情報とオンライン自習室参加方法が分かります。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000055407.html

東進

“学習意欲はあっても学校に行けない”など学習の悩みを抱える高校生を応援するために、東進の講座をオンラインにより無料で提供する「自宅オンライン講習」を実施しています。「自宅オンライン講習」は、林修先生をはじめとする東進の実力講師陣による講習講座(90分×5回)を、英数国理社5教科から2講座を選び受講できる。毎回の授業のあとに「確認テスト」があり、合格しなければ先に進めない。さらに、「トップリーダーと学ぶワークショップ」の特別講演講座「トップリーダー講座」(90分)も2講座受講できる。各界一流の講師による講演会とワークショップがセットになった特別授業で、正解のない課題に挑み、奇想天外な発想と、強いリーダーシップで成功を収め、社会に大きな貢献をもたらした大先輩たちの“生の声”や“生き様”を知ることができるとしている。なんか受験とそれ以上のことも同時に学べそうですね。

 

詳しくはこちらから

www.toshin.com

数研

高校数学問題集や教科書の解説動画などを3月31日から無償公開している。
 「青チャート」の愛称で親しまれる参考書の解説動画は数I~III、数A~Cを網羅しており、そのほかに同社の数学教科書の解説動画も提供している。
 また、4月8日からは数学の復習プリント教材も公開した。新高校1年生向けでは中学校数学の復習と高校数学の先取りができる。プリントでは中学生向けも扱っている。
 青チャート解説動画は5月6日まで公開。そのほかのコンテンツの終了時期は未定としている。

詳しくはこちらから

www.chart.co.jp

 

紹介したサービスは一部であり検索すればもっとありますので必要な方はこれらを参考に色々調べてみてください。

まとめ

現在の高校3年生は非常に不安な日々を送りながら大学受験のために勉強していると思います。自宅という集中しにくい環境で勉強している受験生は「ほかのやつは塾で集中して勉強している。」など考えることはあると思います。しかし大学受験は迫ってきますから。ここは家族の協力が非常に大切な時です。さらに日本中が協力してあげなければならない事項であると思います。

 

自分は受験生がコロナウイルスの影響で教育環境に格差が生じていたことなんて考えてもいませんでした。もっとこの事実を多くの人に知ってもらい受験生のために出来る協力を出来る人にしてもらいたいと思いました。

 

一体どのようにこの格差を解消するのか難しい問題ではありますけど早急の対応をしてあげてほしいですね。

 

外出自粛中の大学生の生活を知りたい方はこちらから

 

shigakaratokaihe.hatenablog.com

shigakaratokaihe.hatenablog.com