滋賀の田舎から一転して都会生活

滋賀県出身同級生の2人が大阪、東京よりブログを更新中

<母の日に贈り物をする話>大阪の理系大学生のひとり暮らし日記11

こんにちは、おみやです。

もうすぐ、5月10日、、、そう母の日ですね。

みなさんは、母に贈り物をしたり、ありがとうを伝えたりしますか?

私は面と向かってありがとうというのは恥ずかしいので、一人暮らしの家から贈り物をしようと思います。今回は、そんな話です。

母の日とは

日本では5月の第二日曜日を母に対して感謝をする日、母の日と決められています。

母の日にはカーネーションを送るのが定番ですが、どうやらカーネーションの色によって込められている意味(花言葉)が違うようです。

https://www.hibiyakadan.com/lifestyle/m_0009/

上記のサイトにはこのように説明されています。


母の日に贈るカーネーションの定番色です。赤いカーネーションの花言葉は、「母への愛」や「母の愛」、「純粋な愛」「真実の愛」などです。カーネーション各色の花言葉のなかで、最も直接的な母親への想いが込められています。
深い赤
同じ赤でも色味が暗い、深い赤のカーネーションは、「私の心に哀しみを」という意味合いに変わります。そのため母の日には単に赤い色を選ぶのではなく、色の明暗にも着目することが大切です。

母の日が始まった頃にシンボルとされていた、白いカーネーションの花言葉は「私の愛情は生きている」や「尊敬」です。亡くなった母親をしのんで贈る花の定番として有名なカーネーションです。
ピンク
可愛らしいピンクのカーネーションの花言葉は、「感謝」や「気品」、「温かい心」、「美しい仕草」です。赤いカーネーション同様、こちらも母の日に伝えたい想いが込められた花言葉になっています。
黄色
淡い黄色のカーネーションは華やかな見た目ですが、花言葉は「軽蔑」や「嫉妬」です。贈り物としては注意が必要なカラーです。
オレンジ
オレンジのカーネーションの花言葉は「熱烈な愛」や「純粋な愛」です。愛にあふれた花言葉ですが、どちらかと言えば恋人へ向けられる愛に近いニュアンスの意味を持っています。

遺伝子組み換えや、白いカーネーションへの着色で作られる青いカーネーションの花言葉は、「永遠の幸福」です。寒色ながら、花言葉には幸せを願う温かい気持ちが込められています。

古くから高貴な色とされる紫のカーネーションの花言葉は、「誇り」や「気品」です。落ち着いた色合いから、亡くなった母親をしのんで贈るアレンジメントなどにも使用されます。

カーネーションの色だけでこんなに意味が違ってくるなんて驚きです。

母の日の贈り物はカーネーションだけに限らず、お菓子や普段使うような日用品を送るのなんかも人気なようです。

 

母の日に贈り物をする話

ここからは、個人的な話になりますが、、、、

 

最初に書いた通り、私は母に贈り物をしようと思います。それもamazonで予告なしのサプライズ的な感じで贈ります。

 

普段は贈り物なんかしないのでどれを送ろうと悩んだ結果、母はよく家でコーヒーを飲んでいたのを思い出いし、マグカップを送ることに決めました。

 

amazonで母の日に合うようなマグカップはないかなあ、、と探したところ、、

 

小さな男の子がそのお母さんにハグしていて、その手には赤いカーネーションを持っているようなデザインのマグカップが、、。  これにしようっ!

 

こちらの商品を購入し、すぐに5月10日の午前中に実家に届くようにしました。

 

喜んでくれるかなぁ、、、。(マザコンではないです。)

 

おわりに

大学に入学し一人暮らしを始めて、初めて母の家事や仕事の苦労に奮闘する母の偉大さを感じました、、。本当に大変だったろうな、と思います。

たまには母に喜んでもらえるような恩返しをしなきゃ、、ですね、、。

 

それでは、おみやでした。

今回も読んでいただきありがとうございました!

 

東京、大阪の日記はこちら

shigakaratokaihe.hatenablog.com

shigakaratokaihe.hatenablog.com

 

勉強日記はこちら

shigakaratokaihe.hatenablog.com

shigakaratokaihe.hatenablog.com